玄関プチリフォーム 
2014/10/29 Wed. [edit]
年内目標にしていた 玄関たたきのプチリフォームが終わりました。
これまでのたたきは、このような感じ。
汚れが目立ちにくいのはよかったけれど、好みじゃなかったなと思って。
小石をコンクリートで固めた感じのです。
関東では玄関に使うたたきだそうですが
関西以南(?)では土間に使われるのが主流と聞きました。
単純に、この上にタイルを貼ることはできないそうなので (壊さない限り・・)
クッションフロアを敷いてみることにしました。
雰囲気や質感など心配ではありましたが、出来上がってみないとわからない!
重い腰をあげてのチャレンジです🎵
こちらと迷って

サンゲツのノンスキッドシリーズからこちら、
色は濃い目(PM-4251)に。(砂や泥が目立たぬように^-^)

■ B e f o r e ■
■ A f t e r ■
冬になると見た感じも「寒々とした感」があったのに、かなり温か味がでたように思います。
実際歩いてみても、ほどよい歩き心地。
<クッションフロア>というので、ふわふわ浮いた感じにならないか心配でしたが
そんなことはなく、足元もソフトながらも安定していて 音も軽減されました。
2Fバルコニーもプチプチリフォームを進めてます。
リフォームといっても目隠しを新しいもの替える程度ですが
見た目が変わるとやっぱり新鮮に感じます。
これまでのたたきは、このような感じ。
汚れが目立ちにくいのはよかったけれど、好みじゃなかったなと思って。
小石をコンクリートで固めた感じのです。
関東では玄関に使うたたきだそうですが
関西以南(?)では土間に使われるのが主流と聞きました。
単純に、この上にタイルを貼ることはできないそうなので (壊さない限り・・)
クッションフロアを敷いてみることにしました。
雰囲気や質感など心配ではありましたが、出来上がってみないとわからない!
重い腰をあげてのチャレンジです🎵
こちらと迷って

サンゲツのノンスキッドシリーズからこちら、
色は濃い目(PM-4251)に。(砂や泥が目立たぬように^-^)

■ B e f o r e ■
■ A f t e r ■
冬になると見た感じも「寒々とした感」があったのに、かなり温か味がでたように思います。
実際歩いてみても、ほどよい歩き心地。
<クッションフロア>というので、ふわふわ浮いた感じにならないか心配でしたが
そんなことはなく、足元もソフトながらも安定していて 音も軽減されました。
2Fバルコニーもプチプチリフォームを進めてます。
リフォームといっても目隠しを新しいもの替える程度ですが
見た目が変わるとやっぱり新鮮に感じます。
tag:
インテリア
cm: --
トラックバック
トラックバックURL
→http://puramairikko.blog.fc2.com/tb.php/861-e263e9c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |