ソファ配置換え+ 子供のせ自転車修理 
2014/09/26 Fri. [edit]
ひさしぶりにソファの配置換えを。
テレビと向かい合ったほうが見やすいのは確かなんですが
端に寄せると 座っている時になんだか落ち着きます。
部屋もすっきりして見えます。
テーブルは母が使わなくなったものをとりあえず使っています。
もう少し低いものを探していますが、
なかなか希望と予算がマッチしたものが見つかりません。
クッションカバーも秋冬用バージョンに替えました。
鳥のはIKEA、あとの二つはフランフラン。
飽きない限り、これが4月くらいまで続く予定・・・長いお付き合いになりそうです。
・ ・ ・
今月は上旬にPCが故障、中旬に子供乗せ自転車のパンク・・
と予定外の出費が続きました。
6年乗ったブリジストンのアンジェリーノ。
だいぶホイール表面が摩耗しているし、3~4か月に一度はパンクをしていたので
次にパンクをしたら、チューブ、あるいはホイール交換を考えたほうがいいといわれていました。
でもおおよその金額が1万円と聞いていたので、
その時には新しい自転車を買おうと思っていたんですね。
でも今回、迷いに迷った結果、
前後両方のホイールと、破れていたサドルを新しく替え、使用続行することに。
アンジェリーノはすべての部品がよいものゆえ、パーツが高いそうなので、
ホイールはひとまわり小さいお安めものにし(私には大きさの違いが分かりませんが)
かかった費用12000円
この金額だと手頃な自転車は新たに買えるし、非常に悩みました。
「ちゃんと空気を入れればだいぶ持ちます(苦笑)」とお店のお兄さん。
3週間に一度はチェックして空気を適度に入れたほうがよいそうです。
問題のPCはwindows8になって、いまだによく分かりません。
テレビと向かい合ったほうが見やすいのは確かなんですが
端に寄せると 座っている時になんだか落ち着きます。
部屋もすっきりして見えます。
テーブルは母が使わなくなったものをとりあえず使っています。
もう少し低いものを探していますが、
なかなか希望と予算がマッチしたものが見つかりません。
クッションカバーも秋冬用バージョンに替えました。
鳥のはIKEA、あとの二つはフランフラン。
飽きない限り、これが4月くらいまで続く予定・・・長いお付き合いになりそうです。
・ ・ ・
今月は上旬にPCが故障、中旬に子供乗せ自転車のパンク・・
と予定外の出費が続きました。
6年乗ったブリジストンのアンジェリーノ。
だいぶホイール表面が摩耗しているし、3~4か月に一度はパンクをしていたので
次にパンクをしたら、チューブ、あるいはホイール交換を考えたほうがいいといわれていました。
でもおおよその金額が1万円と聞いていたので、
その時には新しい自転車を買おうと思っていたんですね。
でも今回、迷いに迷った結果、
前後両方のホイールと、破れていたサドルを新しく替え、使用続行することに。
アンジェリーノはすべての部品がよいものゆえ、パーツが高いそうなので、
ホイールはひとまわり小さいお安めものにし(私には大きさの違いが分かりませんが)
かかった費用12000円

この金額だと手頃な自転車は新たに買えるし、非常に悩みました。
「ちゃんと空気を入れればだいぶ持ちます(苦笑)」とお店のお兄さん。
3週間に一度はチェックして空気を適度に入れたほうがよいそうです。
問題のPCはwindows8になって、いまだによく分かりません。
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| #
2014/09/26 20:10 | edit
ありがとうございます★
そちらも見ました~ ありがとう★
参考にしますね!
lokkiは幾何学ぽくもあり、柔らかな印象も。
中でも水色がすきなんです^-^
一番「かもめ」ってかんじがして。
URL | RIKKO #-
2014/09/28 10:31 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://puramairikko.blog.fc2.com/tb.php/838-2e8452f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |