スイスのお皿 
2014/06/06 Fri. [edit]
母の断捨離が食器分野におよび、娘としてはありがたいものです。
以前にも、私の母は日本料理を習いに日帰りで京都へ出向くなど
興味対象にむかってまっしぐらなところがあると書きました。
私と姉と父をおいて、スイスへ1週間ほど旅行に出かけたのは私が4歳の時。
成田でチョコレートのコインネックレスを首にかけてもらって、
それで母の不在を1週間ガマンできると思った幼心、
スイスから電話がきた頃には全て食べてしまって、母の声を聞いて泣き、
横で、面倒を見てくれていた叔母が笑ってみていたのがしゃくにさわってまた泣いた
ということをよく憶えています。(息子に似てるような)
その時のお皿が食器棚の下に埋もれていたのを、
私が救出し、結果、私の手元にやってきました。
大人になって、自由で大胆な母だなと思っていましたが、
このお皿が今ここにあるなら・・・よしとしよう。
cm: --
トラックバック
トラックバックURL
→http://puramairikko.blog.fc2.com/tb.php/795-1a217f0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |