リビングラグを新調 
2016/02/10 Wed. [edit]
我が家の冬用ラグ記録。
2012年
最初はIKEAのラグでした。懐かしいテレビ台ですね(ブロック)。ひとごとのようです。
2013年
寝っ転がっても痛くないものを探して。
ところが、使っているうち、
埃などのゴミがどうしても入り込むことが気になってきてしまった シャギーラグ グリーン。
2014年
そこで毛足の短いものを探しました。
オフホワイトですがベージュ寄りの色。ウォッシャブル、ホットカーペット&床暖房対応。
*送料無料 低反発ラグ アイボリー 200×140cm*
低反発ラグなので、お菓子の破片や、髪の毛が落ちても中に入り込まず
短い毛の上に乗っかる感じになるのでゴミに気づけるところがすごくよいです。
うちの場合、サイズをもうひとまわり大きいものを買えばよかったと。
テーブルを囲んで3、4人で座るとやや小さい・・
そして案の定、(子供部屋のIKEAのラグ上で)闘いごっこをしていた子供が(ひとりっこです)
「やられたときに、痛い・・」ということもあり (だれにだー!!)
この低反発のラグは、子供部屋のラグとなりました。
再びリビングのラグ探しに!(昨年秋のことです)
まずはIKEAへ。
早速好みのものを見つけられましたが、重く(それがよいところでもあるんだけど)
季節によってラグをかえる時、ロフト(収納場所)には持ち上げられない。
数か月後、カーテン選びで行ったケユカで見つけました。
センブレ(アイボリー)190×240㎝
ラグが変わると、部屋の雰囲気が大きくかわりますね。新鮮な気分です。
毛足はひとつ前の低反発ラグより長くなりましたが、ルンバはのってくれるし、
見た目が何よりこれまでのラグで一番すきなので満足しています。
リビングでも子供部屋でも痛いと言われてしまったIKEAラグは
形を変えて健在♡ (すごく好きなデザインだったんだけど)
ハサミでカットして、洗面台で使ってます。
2012年
最初はIKEAのラグでした。懐かしいテレビ台ですね(ブロック)。ひとごとのようです。
2013年
寝っ転がっても痛くないものを探して。
ところが、使っているうち、
埃などのゴミがどうしても入り込むことが気になってきてしまった シャギーラグ グリーン。
2014年
そこで毛足の短いものを探しました。
オフホワイトですがベージュ寄りの色。ウォッシャブル、ホットカーペット&床暖房対応。
*送料無料 低反発ラグ アイボリー 200×140cm*
低反発ラグなので、お菓子の破片や、髪の毛が落ちても中に入り込まず
短い毛の上に乗っかる感じになるのでゴミに気づけるところがすごくよいです。
うちの場合、サイズをもうひとまわり大きいものを買えばよかったと。
テーブルを囲んで3、4人で座るとやや小さい・・
そして案の定、(子供部屋のIKEAのラグ上で)闘いごっこをしていた子供が(ひとりっこです)
「やられたときに、痛い・・」ということもあり (だれにだー!!)
この低反発のラグは、子供部屋のラグとなりました。
再びリビングのラグ探しに!(昨年秋のことです)
まずはIKEAへ。
早速好みのものを見つけられましたが、重く(それがよいところでもあるんだけど)
季節によってラグをかえる時、ロフト(収納場所)には持ち上げられない。
数か月後、カーテン選びで行ったケユカで見つけました。
センブレ(アイボリー)190×240㎝
ラグが変わると、部屋の雰囲気が大きくかわりますね。新鮮な気分です。
毛足はひとつ前の低反発ラグより長くなりましたが、ルンバはのってくれるし、
見た目が何よりこれまでのラグで一番すきなので満足しています。
リビングでも子供部屋でも痛いと言われてしまったIKEAラグは
形を変えて健在♡ (すごく好きなデザインだったんだけど)
ハサミでカットして、洗面台で使ってます。
cm: --
活躍中のキッチン用品3つ 
2014/12/11 Thu. [edit]
こどもの学校でインフルエンザにかかった子がちらほら出てきました。
今後しばらく全員マスク必須だそうです。
今年買ったキッチン用品で、活躍しているもの、3つ
紹介させてください。
ひとつめは

+山田工業所 鉄うちだし片手中華鍋 30cm +
そのうちそのうち買いたい、と思っていた中華鍋。
炒める以外にも、あげたり蒸したり可能ですが
野菜炒め、炒飯にはじまり・・・やたらこれで炒め物をしたくなります。
火力が弱い家庭のコンロで鍋を振ることは意味がないんですよね。
でも、ついガンガンガンってふりたくなる気分。
少量の油でも、底に集まるので、
たとえば とき卵をいれると ふわふわに炒められるのがフライパンと違うところ。

ふたつめは、これでやっとお味噌汁の味が安定の

+計量みそマドラー+ と
+マーナ スプーンおろし(メール便180円可能)+
野菜だくさんのお味噌汁、毎日のごちそうです。
味噌マドラーはもっと早く使っていれば良かった。
スプーンおろしは、生姜やわさびなど擦るのに使いやすくとても便利。

最後は、これ。

+ ホットサンドメーカー ニュー・バウルー(ダブル)+
子供の時、よくこれでホットサンドを焼いてもらいました。

デザインはたぶん変わってないはず・・とても懐かしいです。
昔は鉄だったと思いますが、今はお手入れしやすいフッ素樹脂加工にかわっています。
軽くて、使いやすい。


サンドイッチも好きだけど、これからの季節、ホットサンドを楽しみたい。
キッチングッズはかなり慎重に考えて買っているつもりなんですよね^-^
スプーンおろし以外、すべて2年以上迷って購入。(迷い過ぎか^^;)
我が家では大活躍しています!
今後しばらく全員マスク必須だそうです。
今年買ったキッチン用品で、活躍しているもの、3つ
紹介させてください。
ひとつめは

+山田工業所 鉄うちだし片手中華鍋 30cm +
そのうちそのうち買いたい、と思っていた中華鍋。
炒める以外にも、あげたり蒸したり可能ですが
野菜炒め、炒飯にはじまり・・・やたらこれで炒め物をしたくなります。
火力が弱い家庭のコンロで鍋を振ることは意味がないんですよね。
でも、ついガンガンガンってふりたくなる気分。
少量の油でも、底に集まるので、
たとえば とき卵をいれると ふわふわに炒められるのがフライパンと違うところ。

ふたつめは、これでやっとお味噌汁の味が安定の

+計量みそマドラー+ と
+マーナ スプーンおろし(メール便180円可能)+
野菜だくさんのお味噌汁、毎日のごちそうです。
味噌マドラーはもっと早く使っていれば良かった。
スプーンおろしは、生姜やわさびなど擦るのに使いやすくとても便利。


最後は、これ。

+ ホットサンドメーカー ニュー・バウルー(ダブル)+
子供の時、よくこれでホットサンドを焼いてもらいました。

デザインはたぶん変わってないはず・・とても懐かしいです。
昔は鉄だったと思いますが、今はお手入れしやすいフッ素樹脂加工にかわっています。
軽くて、使いやすい。




サンドイッチも好きだけど、これからの季節、ホットサンドを楽しみたい。
キッチングッズはかなり慎重に考えて買っているつもりなんですよね^-^
スプーンおろし以外、すべて2年以上迷って購入。(迷い過ぎか^^;)
我が家では大活躍しています!
tag:
購入記録
cm: --